ポジティブシンキングをするための教科書

「スタンフォードの自分を変える教室」は、日本で有名な自己啓発家の人の多くが、参考にした本として挙げていることでも有名な書籍です。

この本は既に世界20カ国で刊行されている大ベストセラーであり、もともとはスタンフォード大学で教員をしているケリー・マクゴニガルの授業をもとに、一冊の内容としてまとめたものです。

ケリー・マクゴニガルはスタンフォード大学で最も優秀な教員に贈られる賞であるウォルター・J・ゴアズ賞など多数の賞を受賞している有名な女性で、他にも多くの講義内容をもとにした書籍が出版されています。

全米ではニューヨーク・タイムズをはじめとした有名メディアで数多く紹介をされており、多くの場所で絶賛を受けています。

何かと批判の的になりやすい自己啓発本においてここまで高い評価を受けている例はあまりなく、多くの人が「読んだことで人生観が変わった」というポジティブな意見を寄せているほどです。

本のテーマとなっているのは「人生を最高なものにするための方法」ということで、考え方や生活習慣などを変えていく事で、自然と人生を上向きなものにしていくことができるとしています。

ものの考え方だけでなく、食事や呼吸など具体的なノウハウも詳細に記載されてるところがポイントで、特に自分の人生設計や将来について悩みや不安がある女性には受け入れやすいのではないかと思います。

素直な気持ちで受け入れるということが最も大切

女性の書く自己啓発本というと、どうしてもスピリチュアルなことや宗教的倫理を全面に出した科学的根拠の乏しい内容のようなイメージがあります。

しかしスタンフォード大学はハーバード大学やケンブリッジ大学などと肩を並べる、世界で最もランキングの高い大学の一つに位置する場所であり、その講義として実際に行われた内容をもとにした本書はそうした常識には当てはまりません。

一見当たり前のことを述べているようでも、その裏にはきちんとした根拠が示されています。
ですので自己啓発に懐疑的な人であっても素直に読み進めていくことができ、自然に書かれていることを受け入れることができます。

読み始めて第一章からすでに十分に役立つ内容にあふれているので、その後もどんどん読み進めていくことができ、普段はあまり読書をしていないという人でも気軽にページを開くことが出来るでしょう。

抽象的な話については実例を元にして話を展開しているので、まるで海外ドラマの脚本でも読んでいるかのような楽しさがあります。

当たり前の内容の中にも、日常でよくある心理の動きや認知のゆがみなどを鋭く言い当てている部分があり、読み終わることで自分や他人の行動を客観的に見る目を養うことができます。