DiscoveriesInSiteとは
DiscoveriesInSiteというのは、管理システムの1つとしてポータル、もしくはソリューション別の管理を行うシステムのことです。
ポータルというのは共有できる空間のことだと思ってください。
インターネットでは、ポータルサイトというものが存在しますが、このようなサイトと同じようなものだと思って問題ありません。
というのも、ポータル化されているものは情報の共有も可能となるからです。
近年では、SNSのようなポータルサイトが増えているので、このようなサイトを利用したことがある人であれば、ポータルという意味も良く理解できるかと存じます。
DiscoveriesInSiteによるポータルの良いところは、社内の人たちで決まった情報を共有できるところです。
本来であれば、情報によって人の手による分別が必要となりますが、DiscoveriesInSiteの場合はセキュリティレベルを変更するだけで、共有できる情報(内容)を細かく設定できるのです。
SNSでいうところのルームのようなものです。
ルームには鍵がかかっているため、同じ空間を用いたい場合は鍵の持ち主(ホスト)の承認が必要となります。
DiscoveriesInSiteで扱われる情報の場合も同じ扱いとなりますので、権限を持っている人が情報の共有に対して承認を行っているのです。
また、このように便利な機能を備えているDiscoveriesInSiteですが、レイアウトなども好みのものが選択できるようになっているので、ポータルの環境を状況にあったものへ変更することができます。
他にも、DiscoveriesInSiteにはソリューションの使いで情報の共有、蓄積も行えるようになっています。
ソリューションとは組織内の情報をまとめたもので、計画にそって更新されていく情報でもあります。
本来であれば一部の人しか扱えない情報なのですが、DiscoveriesInSiteはセキュリティレベルの変更が可能なので、多くの人でソリューションを共有することも可能です。
DiscoveriesInSiteは無償版も提供している
DiscoveriesInSiteですが、通常のものはそのままDiscoveriesInSiteとして販売されています。
なので、それ以外で販売されているものは無償版だと思ってください。
無償版というのは、使用後に問題が無ければお買い上げ、もしくは無償のまま一定期間で継続利用できるというサービスです。
なので、DiscoveriesInSiteについて興味がある方は、まずは無償版から使いやすいシステムかチェックしてみると良いでしょう。